ブログの毎日更新を1ヶ月続けてみた結果!【ドラゴン忍者】

どうもどうも、ブロガーの「ドラゴン忍者」です!

なんと、先月、2019年の6月には、ドラゴン忍者史上「初の試み」に成功した!

それが、「ブログの毎日更新」だ!

なんと、6月中は、ブログを1日も休まずに更新した!

ちなみに、先月の「5月」に投稿したブログの数は「0記事」だ。

心が折れてブログを停止していたのだが、一念発起して復活し、ものすごい勢いでブログを投稿し始めたのだ。

詳しくは以下の記事に!

【ブログ1周年】月間3万PVのブログってどんな感じ?収益やアクセス数を公開【ドラゴン忍者】

2019.06.14

それでは、ブログの毎日更新を1ヶ月続けてみた結果、アクセス数にどんな変化があったのかを見ていこう!

ブログ毎日更新を1ヶ月続けた後のアクセス数の変化

「Google Analytics」で調べた結果、以下がまったく投稿しなかった「5月」の「30日ぶん」のデータ。

 

そして、以下が毎日更新をした「6月」の「30日」ぶんのデータ。

 

あるぇ〜おかしいぞ〜?

全然変わってない!

 

曜日の変化も含めて詳細に考察すると、「ドラゴン忍者のブログ」は、土日の休みになるほどアクセス数が伸びる傾向がある。

「6月」は、土曜日から始まり日曜日に終わるので、週末が5回もあって、そのぶんアクセス数は通常より増えるはずだ。

ただ、「5月」にもゴールデンウィークという長期休暇があったので、どっちもどっちという感じ。

つまり、「曜日」という要素を考慮しても、「ほとんど変化がない」という事実は変わりない。

あれだけ毎日がんばって更新をしたのに、アクセス数はまったく増えなかったのだ!

 

何がいけなかったんでしょうかね〜?

当ブログのアクセスは、SEOによる「検索流入」がほとんどで、頑張ってブログを更新しても、検索で評価されるまでには時間がかかるので、「ほとんど変化がない」という結果になったのかもしれない。

あるいは、現在のブログで評価されているのは、主に「ゲーム関連の記事」だ。だが、6月は、ゲーム関連の記事はあまり投稿せず、「美容関連」の記事を更新し続けていた。この手のSEOのことに関して断言できることはあまりないが、「ゲーム」と「美容」の内容がバッティングして、検索エンジンにあまり良くない評価をあたえられた可能性もなくはない。

「ドラゴン忍者のブログ」は雑記ブログなので、これからもジャンルなどはあまり気にせず、見境なく執筆していくつもりだが、「専門性」という観点から見れば、あまり検索上で高い評価は得られないかもしれない。

ただ、そこはあんまり気にしていない。

理想は、読者に楽しんでもらえる記事を描くことだからな!

 

これからも毎日更新を続けていきたい!

すぐに結果はでなかったが、6月中に書いた記事も、時間が経てば検索で評価されて、流入が増えるかもしれない。

ブログを一年以上やっていてつくづく思うのが、「継続は大事!」ということだ。

「毎日更新」をしたからといって成功するとは限らないが、まずは継続の習慣を作ることが大事だと思っている。

これからも毎日更新を継続して、自分がどこまでいけるのかチャレンジしてみたい。

この記事を読んでいるのは、他人のブログの内情を知りたがっているブロガーの方が多いと思うが、お互いに励まし合いながら頑張って行きましょう!

Twitterなどでも気軽に話しかけてね!

 

スポンサーリンク

コメントを残す