セブンイレブンで売っている「お惣菜」はどれもおいしいよね。
今回は、見るからにご飯に合いそうな品、「ごぼうと牛肉の甘辛炒め」を、実食レポート&レビューしていきたい。

電子レンジで温めることで、1分もかからずに、立派なおかずが完成する。
便利な時代になったね!
「ごぼうと牛肉の甘辛炒め」の「価格」と「栄養成分表示」
価格:税抜180円(税込194円)
エネルギー:210kcal
たんぱく質:6.3g
脂質 :13.1g
炭水化物 :16.5g
ナトリウム:700mg
ご飯と一緒に食べるのが前提になっている品。
ご飯1杯が250キロカロリーとして、エネルギーの合計は「460kcal」ほどになる。
ゴボウやレンコンや人参などの根菜がたくさん入っていて、良質な栄養をしっかり採れる。
「ごぼうと牛肉の甘辛炒め」の写真付き実食レビュー

点線までフィルムを剥がして、めくってみたときの視点。
ごぼう、牛肉、人参、こんにゃくなどが覗く。
「500Wまたは600Wで40秒」で温め完了。

全体的に茶色いビジュアルだが、それがまた良い!
めちゃくちゃおいしそうな匂いが漂ってくる。
齢をとると、こういうのがめっちゃおいしく感じるようになってくる!
脂がギトギトの肉よりも、こういう、適度な量の牛肉とごぼうを甘辛な味付けで炒めたものに、満腹中枢を刺激されるようになるのだ!

ご飯1パック(160〜200g)と一緒に食べるのに、ちょうどよい分量になっている。
ここらへんの量の調整も、よく考えられていると思う。
このときは、「玄米ご飯」と一緒に頂いた。
どっちも見た目は茶色いけど、すこぶる健康的な食事!

牛肉の旨味と根菜の旨味が絶妙にコラボして、素晴らしい食感。こんにゃくも地味にいい味を出してる。
ご飯が進む甘辛の味付けも絶妙!
普通にめっちゃうまい!
何度もリピートしたくなるような味!
「ごぼうと牛肉の甘辛炒め」の評価
評価は、100点満点中「89点」だ。
けっこう癖になる味で、今まで何度も食べている。値段も手頃だし、消費期限が長めなので、冷蔵庫に入れておけばわりと日持ちする。
お酒のツマミや、一品足しには、あんまり向いていないかな。あくまで、ご飯のお供に最適な味付けに調整されている。
セブンのお惣菜のクオリティの高さを象徴するような一品だと思う。
セブンのお惣菜を並べて、山盛りのご飯と一緒に口に掻き込めば、めちゃくちゃ幸せな気分が訪れそうだ。
白米もいいんだけど、最近は玄米のご飯をおいしく感じるようになってきた。
玄米は、Amazonなどの通販でも簡単に買うことができる。炊飯器を持っている人なら、キロ単位で米を買えばコスパ最強。でも、大量に買って味が合わなかったらつらいので、まずは電子レンジ調理の小分けパックで試してみることをおすすめする。
コメントを残す