セブンイレブン「沖縄出店記念!豚角煮チャーハン」はどんな味?実食レビューしてみた

7月11日のセブンイレブン沖縄出店記念として、「豚角煮チャーハン」が発売された!

沖縄料理と言えば「豚肉」というイメージはあるが、「豚角煮チャーハン」というのは今まで食べたことがなかった。

気になったので、実食レビューしてみる。

「豚角煮チャーハン」の「価格」と「栄養成分表示」

価格:税抜510円(税込550円)

エネルギー:648kcal
たんぱく質:23.7g
脂質   :26.5g
炭水化物 :78.8g
ナトリウム:1.5g

「豚の角煮」と「チャーハン」の組み合わせなので、脂質とカロリーは高め。

 

「豚角煮チャーハン」の写真付き実食レビュー

電子レンジ加熱調理で、「500Wで3分30秒」もしくは「1500Wで1分」で温め完了。

蓋を開けると、「あん」に浸された、「豚肉」「生姜」「ねぎ」が見える。

醤油の匂いのする「あん」が食欲を掻き立てる。

 

「あんかけチャーハン」のようなものだろうと想像していたが、案の定、下はチャーハンになっている。

ぱらぱら系のシンプルな玉子チャーハン。

 

上の皿を、どっさりと下の皿にかける。

ビジュアルからしてめちゃくちゃうまそうだ!

 

スプーンで軽く混ぜていただく。

 

うまい!

チャーハンのほろほろ感と、醤油あんの濃厚さ!

「あんかけチャーハン」の良さが存分に引き出されている。

 

普通のチャーハンは「均一」なのが良さだが、「あんかけチャーハン」は、一口ごとに違う食感なのが楽しい。

ほろほろな玉子、細切れになった生姜、ねぎが、味わうごとに色んな表情を作り出す。

最後まで飽きが来ず、楽しく食べられる。

 

なんと言っても、主役である「豚の角煮」がおいしい!

「あん」と絡めて、チャーハンの米&玉子と一緒にかっ喰らうのが最高!

すごくこってりした食べ口だけど、生姜とねぎがいい感じに爽やかさを与えてリセットしてくれる。

定番メニューというよりは創作料理だけど、すごくよく考えて作られていると思った。

 

「豚角煮チャーハン」の評価

評価は、100点満点中「82点」だ。

値段もカロリーもちょっと高めではあるけど、おいしくて面白いので、食べてみる価値のある一品。

「あんかけチャーハン」の良さを再確認した体験だった。「べっちょり」と「ぱらぱら」を組み合わせるという、一見矛盾したような料理だけど、だからこそおいしいっていうのはあるよね。「カツ丼」だって、サクサクの衣をあえて玉子でべったりとじるからこそのおいしさがあるし、似たようなものかもしれない。

 

「豚の角煮チャーハン」、初めて食べたけど、なかなかに美味しかった。冷凍食品で再現してみるとどうなるだろうか?今度やってみようと思う。

スポンサーリンク

コメントを残す