夏はさっぱりしたものを食べたくなるよね。
そんなときに良いのが「冷製パスタ」。
おそらくは夏限定のメニューだろうけど、セブンイレブンから「豚しゃぶの和風冷製パスタ」が発売された。
内側がしっかり見える透明な包装で、彩りの良い野菜とボリューミーな豚肉がしっかり見える。ついつい手にとってしまった。
今回は、「豚しゃぶの和風冷製パスタ」の実食レビューをしていきたい。

「豚しゃぶの和風冷製パスタ」の「価格」と「栄養成分表示」
価格:税抜460円(税込496円)
エネルギー:429kcal
たんぱく質:23.2g
脂質 :16.7g
炭水化物 :46.4g
ナトリウム:1.9g
けっこう量がありそうなパスタだけど、印象よりは控えめなカロリー。野菜が豊富で、パスタ麺が細いからかもしれない。
意外とタンパク質も多めで、やっぱり豚肉ってすごいんだね!
十分な量の豚肉を入れているので、値段も妥当かと思う。
「豚しゃぶの和風冷製パスタ」の写真付き実食レビュー

まずはソースをドバっとかける。
「オニオンソース」なので、玉ねぎっぽい匂いがちょっとする。
けっこうソースの量は多め。

ボリューム満点の肉とサラダの下にはパスタが!
冷製パスタなだけあって、芯が通って噛みごたえのある細麺。

野菜やソースと絡めてパスタをいただく。

豚しゃぶのお肉がボリューミーなのはとても良いね!

レタスや水菜だけじゃなく、トマトが入っているのもグッド!
よく見ると、細かく刻まれた人参や紫キャベツも入っているぞ。
「豚しゃぶの和風冷製パスタ」の評価
評価は、100点満点中「57点」だ。
普段からやさしいドラゴン忍者おじさんにしては、ちょっと厳しめな評価かもしれない。
率直な感想として、やや味が濃すぎるし、完成度は低いかな、と思ってしまった。
セブンイレブンには、レギュラーメニューとして、豚肉の「パスタサラダ」や「ラーメンサラダ」があるが、そっちのほうが完成度は高いと思う。
こちらの冷製パスタは、具材、麺、ソースが、あまり調和していないように感じた。それぞれ単体では美味しいのだが、一緒に食べておいしい、という感じでもない。
ソースは味が濃すぎるかもしれない。ソースの味付けは、オニオン、和風だし、醤油、お酢がベースかな。夏の真っ盛りの暑いときに食べたなら、もっとちょうどよく感じるのかもしれないが……。
鮮やかな野菜と、大きな豚しゃぶがパッケージの外側からも見えるので、目を惹かれるのだが、ちょっと見掛け倒しだと思ってしまった。
まあ食に関しては好みもあるし、ドラゴン忍者のレビューに疑問を持つ人は、ぜひ自分で買って食べてみて欲しい。マズいというわけではなく、普通においしいのだが、セブンイレブンに並ぶ食品としてはちょっとグレードが落ちるかな、という感想だ。他のコンビニの標準レベル。
まあ、冷製パスタって、意外と上手に作るの難しいんだよね。
温かいものってわりと無難においしく作りやすいんだけど、「冷製」になると熱でごまかすことができず、より味付けが前面に出るようになるので、おいしい冷製パスタを作るのにはスキルが必要。逆に言えば、「これはうまい!」って言えるレベルの冷製パスタを作れる人ってすごくオシャレだよね。
コメントを残す