自分はリツイートで流れてきた動画を見て知って、特にフォローをしていたわけではかったのだけど、何度も見かけるうちにファンになってしまった。
ただの「大蛇丸の声真似をしながら飯を作ってビールを飲む一般男性」なのだけど、癖になる面白さがある。
ギャグなんかも普通に考えたら寒いのだけど、『ボボボーボ・ボーボボ』がなんで面白いのかわからないけど読んじゃうような、中毒性のある感じ。
Twitterやニコニコ動画で活躍していた「とっくん」が、ついにYouTubeを始めたので、これを機にYouTube視聴勢の人たちもぜひ動画を見てみてほしい。
自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が、手羽元の煮込みとビールで優勝する動画です。
だいたいこんな感じの、2分ちょっとで終わる動画。
大蛇丸がずっと喋ってる。
「カイジ」ネタもある。色んなネタが出てくる。
自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が、餃子とビールで優勝する動画です。
餃子とビールで優勝。
癖になる面白さ。
どうして大蛇丸の声真似で料理動画を作ろうと思ったのだろうか。いや、面白いんだけど。
自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が、自作のよだれ鶏とビールで優勝する動画です。
いきなりのジャイアンでめっちゃ笑った。
大蛇丸ネタのみならず、遊戯王ネタなど色々出てくる。
2分ちょっとに面白さが凝縮していて、再生リストから全部みてしまう。
現在のYouTube動画は、10分を超えないと満足に広告がつかないという制約があり、むりやりでも10分以上の動画にしている投稿者が多いのだが、2分でも十分過ぎるほど面白いし、本来はこれくらいがちょうどいいのかもしれない。
「とっくん」はすでに、「ゆゆうた」並の速度でブレイクしつつあり、本家大蛇丸の声優「くじら」さんにも認知されている。
遂に大蛇丸の本家、声優のくじらさんからフォローバック・リプライの神対応頂きました…😭
真似させて頂いている身として、これほど嬉しいことは御座いません…
お料理もお褒めに預かり大変光栄です…今後とも宜しくお願い申し上げます🐍 pic.twitter.com/pXqbYaRl3T— と っ く ん 2 6 歳 🐍 (@Kuntotu) November 24, 2019
本人は、「HOTOKE」というエクストリームデスコアバンドのドラマーをしているらしいが、すでにYouTubeなどで食っているレベルの知名度を得てしまった。
これからどうなっていくのか、目が離せない人物のひとりだ。
当ブログでは、他のおすすめユーチューバーなどの記事も書いているので、よかったらぜひ!
コメントを残す