オワコンから返り咲いた漢「もこう」のゲーム実況が面白い【馬場豊】

「もこう」という、カリスマゲーム実況者がいる。

勢いのある関西弁でまくしたてるが、特に口が回るわけでもなく、特別ゲームが上手いわけでもない。

しかし、多くの視聴者に、見下されながらも愛されていて、登録者85万人超えの超人気ユーチューバーだ。

もともとニコニコ動画で大活躍していたレジェンド枠で、一時期は「オワコン」の代名詞だった時期もあったが、YouTubeに移ってから、見事にトップゲーム実況者に返り咲いた。

正直、自分でも、どこらへんが面白いのか言語化しにくいのだが、とにかくスゴいゲーム実況者なのだ!

 

ポケモン剣盾、不親切すぎるから廃人がやってること全部紹介します。

もこうは、ニコニコ動画時代に「ポケモンのレート対戦実況」で名を挙げ、「もこう先生」や「もこせん」と呼ばれるようになった。

当然ながら「ポケモン剣盾」の解説動画もやって、大きく数字を伸ばしている。

「先生」という役割をしっかり意識した動画も出していて、ポケモンのレート対戦で勝ちたい初心者が見れば、参考になるだろう。

 

マジで強い奴4人で戦ったら凄い試合連発したwww【ぷよぷよテトリス】

もこう先生のスゴい所のひとつが「人脈」で、様々なゲーム強者とコラボ動画を撮ったりしている。

プロ側からしても、知名度の高いもこうとコラボできるのはメリットが大きいだろう。

ちなみに、もこうは「ぷよぷよ」はかなり上手い。

 

240円をバカにするんじゃねえよ

配信中に、もこうに240円を投げ銭した人がいて、「たったの240円w」とバカにされたのだけど、それにキレて出した動画。

「240円でもこれだけ贅沢できるんだぞ!」と、ミートパスタとプッチンプリンを食べる。コスパの良い自炊をするわけでもない、というのがもこうっぽい。

こういうキレ芸をたびたびやって、ファンの心を捉えている。ニコニコ時代のゲーム実況はもともと後ろ暗いものだったということにも言及していて、昔からのファンを大事にしている姿勢も見える。

 

「もこう」は、「出来が悪いけど愛らしい子供」みたいなポジションをうまく獲得していると思う。

下手なプレイをしても、それを罵倒するのも面白い、みたいな、ニコニコ動画的なカルチャーなのかもしれない。

実況者側からすると、けっこうストレスが大きそうなポジションだが、そのストレスや怒りを臆面もなく発信してコンテンツにしているところが、「もこう」の面白さなのかもしれない。

 

【おすすめユーチューバー】個人的に面白いと思うYouTubeチャンネルをランキング形式で紹介

2019.11.10

 

スポンサーリンク

1 個のコメント

  • コメントを残す