今回も、おすすめYouTubeチャンネルの紹介していこう。
すでにチャンネル登録者25万人を越えている大手なので、知っている人が多いと思うが、今回紹介するのは「ウタエル」だ。
YouTubeネタや、世間で笑いになっているネタを、替え歌やオリジナル曲で紹介する動画。
どれも短期間に作っているとは思えないくらいのクオリティの高さで、もっと登録者が増えてもいいのにとずっと思っている。
炎上系ユーチューバー「ラファエル」を意識した仮面を被り、「シバター」に100万円を払ってコンサルしてもらう形でYouTubeデビューしたという経緯がある。そのため、「シバター」をよく歌のネタにしている。
ただの替え歌じゃなくて、どれも非常によく出来ているのが特徴。
「ウタエル」の動画は、曲だけなのでどれも短いのだけど、最近のニュースと流行り曲がわかる。ある種の、時事ネタを知るニュース用として、チャンネル登録しておいてもいいユーチューバーだと思う。まあ、他人の失敗などを大喜びで扱うタイプなので、趣味が悪いと言えば悪く、万人におすすめできるものではないかもしれないが、自分は大好きです。
以下、個人的に好きな「ウタエル」の動画を、いくつか紹介していきたい。
今年のYouTubeの事件まとめの歌「やらかした奴ら2017」
まさに「ウタエル」っぽい、他人の炎上まとめ的なネタ。2017年をふりかえる動画なので、今見ると非常に懐かしい。
自分ではあまりこういうネタの情報を追わないので、ほとんどの情報はウタエルのチャンネルから得ている。
替え歌じゃなくてオリジナル曲で、短期間でこのクオリティのものを(しかも他人の炎上紹介のために)作れるのはすごいと思う。
1分間で分かるドラゴンボール超最終回のうた「最終回は×ナイタワー」【替え歌】限界突破サバイバー/氷川きよし 歌:ウタエル
ドラゴンボール最終回記念の、元曲を使った替え歌。
普通の人がTwitterなどで感想を言うところを、ウタエルは曲にして投稿する。
曲のクオリティもさることながら、PCのクオリティの高く、これを週に何度も投稿するくらいの頻度なので、本当にすごい。
問題になってるタピオカを励ます歌 「パプリカ」Foorin × 米津玄師 替え歌 ウタエル
時事ネタを流行曲に乗せて歌った感じだけど、クオリティがやたら高い。
元曲もリミキシングされていて、音楽を本気でやっていた人なんだな、という気がする。
軽減税率を分かりやすく解説したうた 替え歌 ウタエル
最近いろいろと混乱の元になっている軽減税率が、いかに変な制度なのかよくわかる。
ていうか「ウルフルズ」の替え歌とか、色んな引き出しがあるのね、と思わせる。
こういう動画はもっと評価されてもいいと思う。
てんちむさん、急上昇した炎上の真実動画見て曲作りました。てんちむさんなら笑ってくれるはず。
女性人気ユーチューバー「てんちむ」さんのことを歌った曲で、めちゃくちゃクオリティが高くて面白いが、内容は最低。
「てんちむ」は器が広いので、ウタエルとはわりと仲が良いらしい。
PSYの「江南スタイル」とかめちゃくちゃ懐かしいのだけど、どうやったらこんな替え歌を思いつくのだろう?
ただ、YouTubeからは起こられて、本人のチャンネルではこの歌は非公開にしている。
以上、いくつかの曲を紹介してきた。
時事ネタだけじゃなく炎上ネタも多く、人を選ぶ内容かもしれないが、もっと登録者が伸びていいチャンネルだと思う。
人の失敗や炎上を丹念にリサーチする陰湿さと、それを替え歌にしてしまえるエンタメ力が合わさった、YouTube界の実力者だ。
コメントを残す